ワンポイントのオリジナルデザイン「イージーオーダー」
  
    既存の形状と釉薬を選び、そこにロゴ・デザインを入れます。
    本カタログ中の「イングレ」「染付」「赤絵」「ハイブリット」などから商品を選んで、ロゴやデザインを入れることも可能です。
  
  
    作成例
    
    
   
  こんなお店におすすめ
  限られた予算でオリジナルどんぶりを造りたい
本カタログ中の商品に気に入った形状、サイズのどんぶりがある
  必要な費用
  製品代金 + ロゴ/デザイン製版・校正費
  イージーオーダーの流れ
  
    1ご要望をお伺い
    2お見積り
    3ご注文
    4製作
    5納品
   
  
    - ロゴやイラストなどのサイズや位置など、出来るだけ詳細にお知らせください。
 
    - 追加するもの(ロゴやイラストなど)は、ご要望の時点でデータをお送りください。
 
    - 製作時の工程については別ページ「製作の流れ」をご参照下さい。
 
    - 山三三宅は、業者向けの営業を基本としておりますので、個数の少ない個人の方のご注文は、お受け出来ない場合がございます。(ただし、金額によってはお受け致しますので、ご相談下さい。)
 
    - 標準納期は製作に入ってから(「イージーオーダーの流れ」では4から)約1ヵ月後となります。お急ぎの場合には、度合により追加料金が発生致します。
 
    - ロゴやイラストなど、基本は黒か紺のベタ塗りです。他色をご要望の場合、もしくはグラデーションをご要望の場合には、追加料金が発生致します
 
    - ロゴやイラストなどの大きさは、正方形ですと最大4cm×4cm、長方形ですと最大5cm×2cm位までとなっております。それ以上の大きさは、構成費などの追加料金が発生致します。
 
    - イージーオーダーの場合、デザインによっては作っていない器の形がございます(Aのデザインにある形でも、Bのデザインにはその形がない、というようなこと)。もし、作っていない器の形をご要望の場合には、その分の追加料金が発生致します。
 
    - 器は石膏の型で製作しております。形の変更のご注文は、その変更が少しであっても石膏の型の作成からとなりますので、フルオーダーの価格に近くなります。
 
    - デザイン画の作成及びサンプルの作成をご希望の場合には、追加料金が発生致します。イージーオーダーの場合、ご注文いただいた時点から料金が発生致します。
 
  
  オリジナル製作の流れ